和菓子, 日本の行事, 茶道, 雑学, 風物詩 亥の子祝いとは?亥の子餅(いのこもち)、玄猪餅(げんちょもち)は火除けのお菓子。 2019-10-27 / 「亥の子餅(いのこもち)」というお菓子を知っていますか? もともとは「亥の子祝い」という行事で食べられていた餅菓子のことです。 「亥の子祝い」とは、どんなお祝いなのでしょうか。 その起源をご紹介します。 … もっと読む これも好きかも 季節の和菓子と旬(食べ時)について、和菓子屋さんに聞きました。 2019-07-18 夏の茶室、和室のしつらえ 2019-07-26 干菓子は「並べる」のではなく「盛る」。お客の時はどこから取ればいいの?実はお菓子にも格があります。 2019-06-21